根室教育研究所は根室管内の教育活動を推進しています。

2017年

【公開研究会情報】

羅臼町立春松中学校が12月13日に公開研究会を行います。

ホームページに公開研情報(10月16日版)及び研究所便り(10月3日発行)を掲載しました。

【公開研究会情報】

光洋中学校が、11月1日研究授業を予定しています。創立70周年記念として19時より高畠昌之氏(現 白糠町立白糠小学校 校長)の講演も行われます。

北斗小学校が、11月25日に国語科を中心とした実践発表会を行います。

【公開研究会情報】

11月17日に中標津町立中標津東小学校の公開研究会(国語・社会・算数・理科・特別支援)

11月25日に別海町立上西春別小学校の公開研究会(算数科を中心に実施)

上西春別小学校では、午後14:10より筑波大学付属小学校 教諭 大野桂 氏による講演会が実施されます。

 

11月15日に浜中町立茶内小学校の公開授業研究会が実施されます。午後の算数の公開授業に続いて、

15:10より教育講演会が実施されます。 講師は教育大学釧路校教授 早瀬裕明氏です。

【羅臼町一貫教育学習指導法研究会】

9月22日に、羅臼小学校において一貫教育学習指導法研究会が開催されました。公開授業に続いて特設授業として2年生の算数と4年生の国語の特設授業が行われ、集まった町内4校の教員により研究協議が行われました。協議ではICTの効果的な利用についてや児童と課題との出会わせ方などが話し合われました。これから行われる管内の各地の公開研究会のさきがけとなりました。

研究協議の様子                    研究発表のスライドから

IMG_4747 IMG_4744

【特別講演会のご案内(再案内)】

根室教育研究所では次週9月29日に、特別講演会を実施致します。

講師は市立旭川病院 精神神経科の医師 武井 明 氏 です。

精神科・神経科の「思春期外来」を受診する子どもたちや、その保護者の

ケアなどについて「ビミョーな子どもたち」という本を執筆されています。

当日の演題も「ビミョーな子どもたち」です。申し込みは22日までと

なりますので、ぜひご参加ください。

(要項・申込用紙はホームページに掲載)

【公開研究会のご案内1】

羅臼小学校では、9月22日(金)に羅臼町一貫教育学習指導法研究大会を開催します。

花咲小学校では、12月2日(土)に公開研究会を開催します。

開催予定なし:花咲港小、海星小中、厚床小中、西春別中、上春別中、羅臼中、柏陵中、上風連中、啓雲中、歯舞小、成央小

 

【授業改善支援事業に係る研修会・講演会】

9月8日に、中標津町教育委員会と根室教育局により、表記研修会が開催されました。6月の中標津中学校に続いて丸山小学校で2年生と5年生の算数の研究授業が行われ、午後の研究協議ののちに講演会が行われました。文教大学の永田潤一郎氏より、次期指導要領の改訂の方向性や、「主体的・対話的で深い学び」の位置付けなどの解説がありました。

【公開研究会情報】

計根別学園が、11月22日(水)に公開研究会を行います。

午前は公開授業、午後はブラッシュアップ分科会として5つの分科会が開催されます。

【出前講座に向けて】

9月1日の羅臼小学校での出前講座に向けて、所員会議が2回行われ、国語の指導案の作成に取り組みました。

今回の単元は4年生国語「一つの花」を題材として目標、評価基準、主となる言語活動等をどのように設定するかということを焦点に話し合いを重ねました。研究所は「作成例」という形で羅臼小学校に提案を行う予定です。