1月10日現在で管内の小中学校合わせて43校より21校から申し込みがあり、一般参加者は43名、講師の方々は19名となっています。
また、教育団体より確認書が届いています。算数数学ではプロジェクターを用いた教室配置となり、音楽ではキーボードと共に実物投影機を活用した分かりやすいピアノ伴奏講座となりそうです。申込期間は最終が1月17日(水)となります。是非この機会にご参加いただき、三学期及び新年度の教育に向けてエネルギーを蓄えましょう!
1月10日現在で管内の小中学校合わせて43校より21校から申し込みがあり、一般参加者は43名、講師の方々は19名となっています。
また、教育団体より確認書が届いています。算数数学ではプロジェクターを用いた教室配置となり、音楽ではキーボードと共に実物投影機を活用した分かりやすいピアノ伴奏講座となりそうです。申込期間は最終が1月17日(水)となります。是非この機会にご参加いただき、三学期及び新年度の教育に向けてエネルギーを蓄えましょう!
羅臼町立春松中学校が12月13日に公開研究会を行います。
ホームページに公開研情報(10月16日版)及び研究所便り(10月3日発行)を掲載しました。
光洋中学校が、11月1日研究授業を予定しています。創立70周年記念として19時より高畠昌之氏(現 白糠町立白糠小学校 校長)の講演も行われます。
北斗小学校が、11月25日に国語科を中心とした実践発表会を行います。
11月17日に中標津町立中標津東小学校の公開研究会(国語・社会・算数・理科・特別支援)
11月25日に別海町立上西春別小学校の公開研究会(算数科を中心に実施)
上西春別小学校では、午後14:10より筑波大学付属小学校 教諭 大野桂 氏による講演会が実施されます。
11月15日に浜中町立茶内小学校の公開授業研究会が実施されます。午後の算数の公開授業に続いて、
15:10より教育講演会が実施されます。 講師は教育大学釧路校教授 早瀬裕明氏です。
11月24日に標津町の標津小学校・標津中学校において「標津町教育実践発表研究会」が行われます。
二次案内は10月に行われる予定です。